キッチン取り替えリフォーム
キッチン全体をリフォームしたいとご要望があり、キッチンだけでなくフローリングや壁も合わせてご希望のテイストになるよう提案させていただきました。また、雰囲気にあわせてキッチン上の棚も造作したり、既存の勝手口を窓にして使い勝手も良くなるように提案させていただきました。
富山県氷見市でのトイレ、お風呂、キッチンのリフォーム、水まわりの修理は創業100年、年間3000件以上の施工実績のさんのみやにお任せください!
キッチン全体をリフォームしたいとご要望があり、キッチンだけでなくフローリングや壁も合わせてご希望のテイストになるよう提案させていただきました。また、雰囲気にあわせてキッチン上の棚も造作したり、既存の勝手口を窓にして使い勝手も良くなるように提案させていただきました。
和式から洋式に取り替えたいとのことで床を取り替える必要がありましたので、水やよごれに強いタイプのクッションフロアを提案いたしました。また以前は壁付きの手洗いがついていましたが、スペースを広くするために、壁付きの手洗いは撤去し、手洗い付のトイレを提案いたしました。
キッチンをまるごとリフォームしたいというご要望からキッチンの色味にあうようにフローリングや壁クロスを提案させていただきました。またフローリングはタイルフロアを選び、水汚れに強いものにして、壁にはキッチンパネルも多く貼り、シンクまわりだけでなくキッチン全体が掃除がしやすくなるよう提案させていただきました。
ユニットバスは掃除を簡単にしたいということでタカラのホーロー製のものを提案し、冬場でも快適にお風呂に入れるように浴室暖房も合わせて取り付けさせていただきました。一緒に給湯器も取り替えたいこともあり、給湯器を直圧使用のオートタイプにし、リフォーム後は快適にご利用していただけるよう提案させていただきました。
以前は一体型タイプのトイレが設置させていましたが、ウォシュレット部分が故障し、便器部分も取り替えなければなりませんでした。2階ということもあり、ご予算も考慮し、オート開閉や自動洗浄機能がついていないトイレをご提案させていただきました。
キッチンの場所を変えたいとのお客様のご要望により台所内のスペースを考え、そのスペースに収まるキッチンを提案させていただきました。また、タカラのキッチンパネルを取り付け施工いたしましたが、自社施工で行うことにより予算面についても考慮させていただきました。さらに、床も張り替えたいとのことからお茶碗を床に落としても割れにくいように厚手のクッションフロアも提案させていただきました。
電気代の節約も考え、電気温水器からエコキュートの提案をいたしました。また2人しかいないので360Lの小さいものにし、脱衣場のスペースも広くなるようにしました。トイレは温風乾燥付のもので以前に設置されていたトイレと同じ色でアプリコットにして掃除の手間を減らせるよう提案させていただきました。
お客様のライフスタイルの変化にあわせて洋式トイレをもう一箇所増やしてほしいとのご要望がありました。現状あまり使っていない小便器があったので、新規にトイレを増築するよりも、小便器を洋式トイレにリフォームするご提案をさせていただきました。
お客様の要望に合わせて費用を抑えつつも掃除がかんたんなキッチンを取り付けました。価格を抑えたキッチンではありますが、パネル面はホーローとなっており、掃除がとても簡単です。さらにキッチンまわりもキッチンパネルを貼り、キッチンと同様に壁面も掃除がしやすくなるよう提案させていただきました。